9/22~9/28の株取引☆日経マネー。
こんばんは。
マイPFは
22日(金):-0.8%
25日(月):+1.6%
26日(火):+0.1%
27日(水):+1.2%
28日(木):+1.5%
でした。
火曜は相場きつめでしたが権利日で、9月権利比率が高めだったので辛うじてプラス。
権利落ちの昨日はなんか新興強くてプラス。
という感じ…だったのかな?
持ち株権利落ちは、ヒロセがほんとにひどくてあらら~という状態です(笑)
昨日今日でどれだけ下げてるの…。。
カレーパワー怖い(笑)いや今年もカレーか知りませんけど…何が届くか楽しみです(^w^)
2倍になったときに半分程度減らしたRIZAPが分割してまたお祭モードになり、
3倍超えて4倍に近づいています、2倍時点で減らした自分の握力の弱さが悲しいですが、
そんな感じでPF比率は圧倒的に1位となっております。
(RIZAPに関しては、優待族の方々は10倍20倍それ以上になっている方も多く、新参者の私はまだまだというところです。)
今年は「毎月資産YH!YH!」な人が多い中、私は7月がピークでその後は耐え時~という状態でしたが、
RIZAPのおかげでようやく株資産YH更新してきました。
なのでそろそろまた資産減る予感が猛烈にしています。。
売買は、
先週金曜にAPカンパニーを新規購入し、ズームを一部利益確定しています。
APカンパニーは初めて買いました。
そろそろ底でも良いんじゃないかなと思っていますが、もしさらに大きく下げたら別名義で買い増しします。
ズームは持ちすぎ感あったので少し利益確定しましたが、その後今週はどんどん値上がりし、やれやれです。。
今週月曜日は、
シード平和、日和産業、デファクトスタンダード、東葛ホールディングス
を新規購入しています。
買うと決めてたので全部寄りで買ってます(笑)
気付く人は気づきそうですけど…みんな今月号の日経マネーのどこかに載ってます(笑)
日経マネーは、たまに私の心をぐっと掴む銘柄が掲載される月があるので、チェックはかかせません(笑)
つまり、今月号の内容は素晴らしかったです(個人の感想です)!!!
個人投資家さんのお話しも大変興味深く保存版です~♪
雑誌で見たのをきっかけに買うなんて三流すぎて、プライドある賢い投資家さんはやらないと思いますが、
これも侮れないときがたまにあるのです…と思います。
結構前の話ですが、日経マネーきっかけで知り、気に入って買ったノムラシステムとJSSはどちらもヒット銘柄でした♪
(両方良い位置で買えたのに売る時期はとっても下手でした。。ここが自分の弱いところ。。)
今回購入した中で、シード平和と日和産業はレディースオフ会でも発表されていた銘柄です。
銘柄を知るきっかけは雑誌でもオフ会でも四季報でもネットでも友達でもなんでも、
そこから自分の中に落とし込めれば良いんじゃないかなと思っています。
落とし込み方は人それぞれ自分に合った手法で良いですよね(^ ^)
今から買ってもいけるかどうか、をどう判断するのかは自分次第~。
(師匠はそういうところがものすごく柔軟で、私はとても尊敬しているし、話していて楽しいです(^ ^)
あんな風に相場にも人にも柔らかに、でも流されずな人間に私もなれるように頑張りたいです♪)
あ、今回買ったのは、下げたらシード平和、日和産業は買い増し姿勢、他は一旦撤退様子見…
で行こうかな~とか今のところおもっています。
シード平和はすでに今週結構上がっているので、もう買い増しは出来ないのかも。
うーん…とりあえず、上がると良いですね(笑)神頼み!
水曜はフルテックを全て利益確定しました。
安い位置で買っていたので、そのまま持って配当+優待を受け取り続ける生活でも良かったので、迷いました。。
ここはわりと早く一部昇格もしそうな予感もするんですよね~。
…売って良かったのか微妙ですが、売買益、配当、記念優待と全てゲットしたので一旦良しとします。
おとなしい銘柄の握力保つのって難しい(優待がすごければ別です。)。。
また株価3桁戻ってきたら買戻しするかもです。
火曜と今日はノートレードです。
優待生活した記事も書きたいのですけれど、今日は長くなったのでそれはまた次回にします!
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
マイPFは
22日(金):-0.8%
25日(月):+1.6%
26日(火):+0.1%
27日(水):+1.2%
28日(木):+1.5%
でした。
火曜は相場きつめでしたが権利日で、9月権利比率が高めだったので辛うじてプラス。
権利落ちの昨日はなんか新興強くてプラス。
という感じ…だったのかな?
持ち株権利落ちは、ヒロセがほんとにひどくてあらら~という状態です(笑)
昨日今日でどれだけ下げてるの…。。
カレーパワー怖い(笑)いや今年もカレーか知りませんけど…何が届くか楽しみです(^w^)
2倍になったときに半分程度減らしたRIZAPが分割してまたお祭モードになり、
3倍超えて4倍に近づいています、2倍時点で減らした自分の握力の弱さが悲しいですが、
そんな感じでPF比率は圧倒的に1位となっております。
(RIZAPに関しては、優待族の方々は10倍20倍それ以上になっている方も多く、新参者の私はまだまだというところです。)
今年は「毎月資産YH!YH!」な人が多い中、私は7月がピークでその後は耐え時~という状態でしたが、
RIZAPのおかげでようやく株資産YH更新してきました。
なのでそろそろまた資産減る予感が猛烈にしています。。
売買は、
先週金曜にAPカンパニーを新規購入し、ズームを一部利益確定しています。
APカンパニーは初めて買いました。
そろそろ底でも良いんじゃないかなと思っていますが、もしさらに大きく下げたら別名義で買い増しします。
ズームは持ちすぎ感あったので少し利益確定しましたが、その後今週はどんどん値上がりし、やれやれです。。
今週月曜日は、
シード平和、日和産業、デファクトスタンダード、東葛ホールディングス
を新規購入しています。
買うと決めてたので全部寄りで買ってます(笑)
気付く人は気づきそうですけど…みんな今月号の日経マネーのどこかに載ってます(笑)
日経マネーは、たまに私の心をぐっと掴む銘柄が掲載される月があるので、チェックはかかせません(笑)
つまり、今月号の内容は素晴らしかったです(個人の感想です)!!!
個人投資家さんのお話しも大変興味深く保存版です~♪
雑誌で見たのをきっかけに買うなんて三流すぎて、プライドある賢い投資家さんはやらないと思いますが、
これも侮れないときがたまにあるのです…と思います。
結構前の話ですが、日経マネーきっかけで知り、気に入って買ったノムラシステムとJSSはどちらもヒット銘柄でした♪
(両方良い位置で買えたのに売る時期はとっても下手でした。。ここが自分の弱いところ。。)
今回購入した中で、シード平和と日和産業はレディースオフ会でも発表されていた銘柄です。
銘柄を知るきっかけは雑誌でもオフ会でも四季報でもネットでも友達でもなんでも、
そこから自分の中に落とし込めれば良いんじゃないかなと思っています。
落とし込み方は人それぞれ自分に合った手法で良いですよね(^ ^)
今から買ってもいけるかどうか、をどう判断するのかは自分次第~。
(師匠はそういうところがものすごく柔軟で、私はとても尊敬しているし、話していて楽しいです(^ ^)
あんな風に相場にも人にも柔らかに、でも流されずな人間に私もなれるように頑張りたいです♪)
あ、今回買ったのは、下げたらシード平和、日和産業は買い増し姿勢、他は一旦撤退様子見…
で行こうかな~とか今のところおもっています。
シード平和はすでに今週結構上がっているので、もう買い増しは出来ないのかも。
うーん…とりあえず、上がると良いですね(笑)神頼み!
水曜はフルテックを全て利益確定しました。
安い位置で買っていたので、そのまま持って配当+優待を受け取り続ける生活でも良かったので、迷いました。。
ここはわりと早く一部昇格もしそうな予感もするんですよね~。
…売って良かったのか微妙ですが、売買益、配当、記念優待と全てゲットしたので一旦良しとします。
おとなしい銘柄の握力保つのって難しい(優待がすごければ別です。)。。
また株価3桁戻ってきたら買戻しするかもです。
火曜と今日はノートレードです。
優待生活した記事も書きたいのですけれど、今日は長くなったのでそれはまた次回にします!
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

スポンサーサイト
☆9月優待権利取得結果☆
こんばんは。
今日は9月権利日ですね。
9月はたくさんあって忙しいですよね!みなさまお疲れ様でした~(^ ^)
さて、9月優待権利取得結果です!(順不同)
☆現物☆
・ベガコーポレーション(記念優待)
・ヒロセ通商
・WOWOW
・丸井グループ(2名義)
・ヨシックス
・サンリオ
・オリックス
・ヴィア・ホールディングス
・ヤマダ電機(2名義)
・SDエンターテイメント
・日本ギア工業(2名義)
・フルッタフルッタ
・マルコ(2名義)
・極楽湯ホールディングス
・まんだらけ
・三菱重工業(端株)
・フルテック
合計17銘柄
☆一般クロス☆
・トリドール(2名義)
・アズワン
・名糖産業
・ティア
・養命酒
・オープンハウス
・ゼリア新薬
・ファルコHD
・新東工業
・カッパ・クリエイト
・ゼビオホールディングス
・よみうりランド
・長谷川香料
・稲畑産業
合計1214銘柄
→下2つの存在忘れてたので追記しました~。
現物とクロスで2831銘柄です。
昨年9月は20銘柄取得だったようなので、少し増えてます♪
…記事書いていて気付いたのですが、全国保証の権利9月取っておくの忘れました。。
今回取らないと、当分長期認定されなかったような。。
張り切って、端株はだいぶ前に買っていたのにー!!
これ、端株だけ9月通過してもだめ…なんですよね??ショックです(>_<)
サンリオは現物は1名義しか持ってないので、制度でクロスしようかと思っていたのですが…
怖気づいて直前でやめました(>_<)
あんまり逆日歩高い時はないイメージなので迷ったけど…今回はどーなんだろ??
明日あたり、やっぱりとれば良かったと後悔パターンかなあ(>_<)
三菱重工は株式併合してしまいますので、今回がラストとなる予定です。。
残念です(>_<)
それにしても9月権利は現物(私にしては)結構持っていたので、
明日は恐怖しかありませんね!
お金たっぷり減る予定ですよ~受け止めねば~。
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今日は9月権利日ですね。
9月はたくさんあって忙しいですよね!みなさまお疲れ様でした~(^ ^)
さて、9月優待権利取得結果です!(順不同)
☆現物☆
・ベガコーポレーション(記念優待)
・ヒロセ通商
・WOWOW
・丸井グループ(2名義)
・ヨシックス
・サンリオ
・オリックス
・ヴィア・ホールディングス
・ヤマダ電機(2名義)
・SDエンターテイメント
・日本ギア工業(2名義)
・フルッタフルッタ
・マルコ(2名義)
・極楽湯ホールディングス
・まんだらけ
・三菱重工業(端株)
・フルテック
合計17銘柄
☆一般クロス☆
・トリドール(2名義)
・アズワン
・名糖産業
・ティア
・養命酒
・オープンハウス
・ゼリア新薬
・ファルコHD
・新東工業
・カッパ・クリエイト
・ゼビオホールディングス
・よみうりランド
・長谷川香料
・稲畑産業
合計
→下2つの存在忘れてたので追記しました~。
現物とクロスで
昨年9月は20銘柄取得だったようなので、少し増えてます♪
…記事書いていて気付いたのですが、全国保証の権利9月取っておくの忘れました。。
今回取らないと、当分長期認定されなかったような。。
張り切って、端株はだいぶ前に買っていたのにー!!
これ、端株だけ9月通過してもだめ…なんですよね??ショックです(>_<)
サンリオは現物は1名義しか持ってないので、制度でクロスしようかと思っていたのですが…
怖気づいて直前でやめました(>_<)
あんまり逆日歩高い時はないイメージなので迷ったけど…今回はどーなんだろ??
明日あたり、やっぱりとれば良かったと後悔パターンかなあ(>_<)
三菱重工は株式併合してしまいますので、今回がラストとなる予定です。。
残念です(>_<)
それにしても9月権利は現物(私にしては)結構持っていたので、
明日は恐怖しかありませんね!
お金たっぷり減る予定ですよ~受け止めねば~。
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

東京レディースオフ会に参加しました♪
こんばんは!
先週土曜日、東京レディースオフ会に参加しました♪
今回で何回目かな~??
前回は参加できなかったので、今回はとても久しぶりな気分でした☆

エレベーターに案内がありました♪
会場の方がご好意でいろいろ作ってくれているみたいで、さすがわらしべさんですね!
今回は、夕方まで途中参加させていただきました。
途中入退出も可能な、参加しやすい会です!
初めまして~の方ももちろん参加されていましたが、
限られた時間で、前回は参加できなかったこともあり、ついついお友達の方々とばかり話してしまいました(^ ^;)
話が尽きなくて、とても楽しかったです♪♪
優待オフ会ではおなじみのここなっつこむ姉さんも今回初参加しましたよ!
小坊主さんと、3人で会場に一番乗りしました♪
会いたい方々と会えて、いろいろお話して、大満足でした!
オフ会に出て投資意欲高まり、今日は寄りでいくつか購入しちゃってます。
わらしべさん、いつもありがとうございます!!
それでは、明日も頑張りましょう~☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
先週土曜日、東京レディースオフ会に参加しました♪
今回で何回目かな~??
前回は参加できなかったので、今回はとても久しぶりな気分でした☆

エレベーターに案内がありました♪
会場の方がご好意でいろいろ作ってくれているみたいで、さすがわらしべさんですね!
今回は、夕方まで途中参加させていただきました。
途中入退出も可能な、参加しやすい会です!
初めまして~の方ももちろん参加されていましたが、
限られた時間で、前回は参加できなかったこともあり、ついついお友達の方々とばかり話してしまいました(^ ^;)
話が尽きなくて、とても楽しかったです♪♪
優待オフ会ではおなじみのここなっつこむ姉さんも今回初参加しましたよ!
小坊主さんと、3人で会場に一番乗りしました♪
会いたい方々と会えて、いろいろお話して、大満足でした!
オフ会に出て投資意欲高まり、今日は寄りでいくつか購入しちゃってます。
わらしべさん、いつもありがとうございます!!
それでは、明日も頑張りましょう~☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

9/15~21日の株取引☆三代目鳥メロ♪
こんばんは。
マイPFは
15日(金):+1.3%
19日(火):+2.3%
20日(水):+0.3%
21日(木):+0.5%
でした。(月曜日は祝日)
おお~なんとなく上がっていますね!
特に火曜日のように、2%以上上がるのは久しぶりのような気がします。
売買は、金曜にWDIを買い戻しています。
あと、前回記事の時にジェイグループも新規購入していたのですが、書くの忘れていました(^ ^;)
どちらも優待いただいたら適当に手放すかな~と思っています、今のところ。
このタイミングで買えば、権利取ったあと手放してもなんとか大丈夫な可能性が高い…つもりです(笑)
お金に余裕があれば、どれもこれも持ちっぱなしにしたいのが本音です(>_<)
今月ももう下旬ですが、今月は全然売ってなくて、買ってばかりなので、利益確定額がさみしいですね。
配当金がありがたい感じです。
先月までで、利益確定額としては今年はもう私にとっては十分なので、
あとは確定額をなるべく減らさないように、今年の残りはゆるやかに頑張りたいです。
さて、先日、3代目鳥メロに行きました♪多分初めて行きました♪
ワタミです!優待は持ってないけれど、イオンカードポイントで交換した、
来月末までの食事券5,000円分があったので消化しに行きました。

鳥メロちゃんかわいい♡

生ビールが普通のジョッキでこのお値段で安かったです。
エクストラコールドも299円でしたよ!(グラスですけど…)

食事券全て利用です!
肝心の料理写真撮るの忘れて(^ ^;)
から揚げがすごく美味しかったです~♪
店員さんも感じ良くて、料理もお酒もとってもコスパ良かったです♡
また行きたいです!今月ワタミ権利月ですね~安い時に買っておけば良かったです(>_<)
そうそう、鳥メロの近くにからやまというから揚げのお店がありまして、繁盛していました。
先日初めて優待取得したアークランドサービスのお店なので、ここも行ってみたいです!
かつやも行ったことないので、今回の優待ではどっちのお店行こうかな~…
と悩んでいます(笑)
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
マイPFは
15日(金):+1.3%
19日(火):+2.3%
20日(水):+0.3%
21日(木):+0.5%
でした。(月曜日は祝日)
おお~なんとなく上がっていますね!
特に火曜日のように、2%以上上がるのは久しぶりのような気がします。
売買は、金曜にWDIを買い戻しています。
あと、前回記事の時にジェイグループも新規購入していたのですが、書くの忘れていました(^ ^;)
どちらも優待いただいたら適当に手放すかな~と思っています、今のところ。
このタイミングで買えば、権利取ったあと手放してもなんとか大丈夫な可能性が高い…つもりです(笑)
お金に余裕があれば、どれもこれも持ちっぱなしにしたいのが本音です(>_<)
今月ももう下旬ですが、今月は全然売ってなくて、買ってばかりなので、利益確定額がさみしいですね。
配当金がありがたい感じです。
先月までで、利益確定額としては今年はもう私にとっては十分なので、
あとは確定額をなるべく減らさないように、今年の残りはゆるやかに頑張りたいです。
さて、先日、3代目鳥メロに行きました♪多分初めて行きました♪
ワタミです!優待は持ってないけれど、イオンカードポイントで交換した、
来月末までの食事券5,000円分があったので消化しに行きました。

鳥メロちゃんかわいい♡

生ビールが普通のジョッキでこのお値段で安かったです。
エクストラコールドも299円でしたよ!(グラスですけど…)

食事券全て利用です!
肝心の料理写真撮るの忘れて(^ ^;)
から揚げがすごく美味しかったです~♪
店員さんも感じ良くて、料理もお酒もとってもコスパ良かったです♡
また行きたいです!今月ワタミ権利月ですね~安い時に買っておけば良かったです(>_<)
そうそう、鳥メロの近くにからやまというから揚げのお店がありまして、繁盛していました。
先日初めて優待取得したアークランドサービスのお店なので、ここも行ってみたいです!
かつやも行ったことないので、今回の優待ではどっちのお店行こうかな~…
と悩んでいます(笑)
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

9/12~14の株取引☆保育園~。
こんばんは。
マイPFは
火曜:+1.5%
水曜:+0.6%
木曜:-0.5%
でした。
なんとなくやり過ごしていますが、暴落またきそうとドキドキしています。
暴落とかですむ話ではなく、最近怖いですね。
売買は、火曜にライクキッズネクストを新規購入しています。
前回の記事で、買うの迷ってた銘柄が決算良くて買っとけばよかった~とか言っていたやつです。
火曜は寄らないだろうなと思いながらも注文入れていたら、朝一瞬寄ったので買えてました。
今思えば、決算サプライズなくても割安だったので、
決算前にとりあえず打診買いしておけばよかったのかな。。
保育園とか学童を運営しています。
1Qで大幅に利益率が改善しています。
利益出るタイミングは毎年とてもムラがあって一定していないので2Q以降どうなるかよくわかりませんが、
今回の利益出た理由の1つに
「多くの施設で適正な利益での契約更改が成功」
というのがあるので、とりあえず今期は前期より良い感じになるのではないでしょうか。(適当です。)
契約って1年単位なのかな~??
売上に関しては、毎年ムラがなく安定して積みあがっていっているのでリスク低めかと思います。
天気とか関係ないですし、少なくとも年度の途中で閉園の可能性は低いかな~と。
株主数が足りてなくて、今は二部への指定替え猶予期間です。(現在一部)
今回の好決算で株主少しは増えたのでしょうか??
まだ足りなかったら優待新設してどうにかするしかないですよねっ(^ ^)
そうそう、ここが運営している保育園は「にじいろ保育園」といいます。
一人目の子を保育園に入れるとき、最寄駅周辺の保育園は
認可、保育室(東京で言う認証のような感じ)もれなく全て見学に行った私ですが、
その中でもにじいろ保育園は一番良かったのでとても印象に残っています。
(その次に小学館アカデミーが良かったかな~。)
見学時だけの印象なので、実際はわからないですけどね。
保護者が良いと感じる保育園が成功する保育園とも限らないのだろうと思いますが、
頑張ってほしいなと思います(^ ^)
この不安定地合いで、下げたら応援買い増しです☆☆
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
マイPFは
火曜:+1.5%
水曜:+0.6%
木曜:-0.5%
でした。
なんとなくやり過ごしていますが、暴落またきそうとドキドキしています。
暴落とかですむ話ではなく、最近怖いですね。
売買は、火曜にライクキッズネクストを新規購入しています。
前回の記事で、買うの迷ってた銘柄が決算良くて買っとけばよかった~とか言っていたやつです。
火曜は寄らないだろうなと思いながらも注文入れていたら、朝一瞬寄ったので買えてました。
今思えば、決算サプライズなくても割安だったので、
決算前にとりあえず打診買いしておけばよかったのかな。。
保育園とか学童を運営しています。
1Qで大幅に利益率が改善しています。
利益出るタイミングは毎年とてもムラがあって一定していないので2Q以降どうなるかよくわかりませんが、
今回の利益出た理由の1つに
「多くの施設で適正な利益での契約更改が成功」
というのがあるので、とりあえず今期は前期より良い感じになるのではないでしょうか。(適当です。)
契約って1年単位なのかな~??
売上に関しては、毎年ムラがなく安定して積みあがっていっているのでリスク低めかと思います。
天気とか関係ないですし、少なくとも年度の途中で閉園の可能性は低いかな~と。
株主数が足りてなくて、今は二部への指定替え猶予期間です。(現在一部)
今回の好決算で株主少しは増えたのでしょうか??
まだ足りなかったら優待新設してどうにかするしかないですよねっ(^ ^)
そうそう、ここが運営している保育園は「にじいろ保育園」といいます。
一人目の子を保育園に入れるとき、最寄駅周辺の保育園は
認可、保育室(東京で言う認証のような感じ)もれなく全て見学に行った私ですが、
その中でもにじいろ保育園は一番良かったのでとても印象に残っています。
(その次に小学館アカデミーが良かったかな~。)
見学時だけの印象なので、実際はわからないですけどね。
保護者が良いと感じる保育園が成功する保育園とも限らないのだろうと思いますが、
頑張ってほしいなと思います(^ ^)
この不安定地合いで、下げたら応援買い増しです☆☆
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

9/6~9/11の株取引☆昨日は優待消化♪
こんばんはー。
マイPFは
6日(水):+1.6%
7日(木):+0.5%
8日(金):-0.6%
11日(月):+1.7%
でした~。
売買はほとんどしていなくて、
先週水曜日にかなり下落していたオリックスと、
人気なくていつ上がるかわからない八千代工業を新規購入しています。
ほんとは他にも買いたい価格帯の銘柄がいくつかあったのですが…
ちょっと相場不透明感に買う勇気が持てず、買いたい中から手堅そうな2つを選んでみました。
しかし、買うのやめた銘柄のうちの1つが今日すっごく良い決算だったんですよね~。。
こっち買っておけばよかった(>_<)と絶賛後悔中です。。悔しいなあ(>_<)
今週、買えたら買います。無理かも!
さて、昨日は優待デーでした♪
まず、9/14日期限のスタジオアリスの優待消化です♪
優待出したら、店員さんが
「次回からは期限内に利用してくださいね~…あ!すみません、期限内でしたね!」
と言っていたので、期限を多少過ぎても使わせてくれるのかもですね(笑)
優待で買えるのは1枚だけなので、行くと毎回現金払って他のも買ってしまいます(^ ^;)
今年は七五三の年ではなく、記念日とかでもなく、ただ撮りにきただけです~と伝えると、
ハロウィン風の写真も撮ってくれました♪可愛かったです♡
来年も優待ゲットして、七五三に使いたいと思います♪
そしてその後はコシダカの優待消化でまねきねこ(カラオケ)に行きました♪
今年出来たばかりの新しい店舗です☆
キッズルームがルームチャージ540円かかるというのが衝撃でした…。。
ラウンドワンとかは無料ですよ~。
今回は優待消化しきるために、贅沢にキッズルームをチョイスしました。
ルームチャージかかるほど、すごい部屋という感じはなかったかも(^ ^;)
大人用マイク2つのほかに、子供用マイクが1つあるのは良かったです。

運悪く機械不良で、店員さんが頑張ってくれましたが結局最初の一時間は機械が動かず歌えず、
子供たちはキッズスペースでひたすら遊んでいました。
あとはお昼食べたりして過ごしたのでまあいっかと思っていたのですが、
部屋代金も、歌えなかった1時間分は無料にしてくれました。
結果、お支払いが4,000円超える予定が3,500円くらいになり、優待が4,000円残っていたので、
お釣りはいらないよ~と全て利用し、無料カラオケとなりました♪
コシダカの優待は今年も取得したので、また行こうと思います。
私はカラオケ好きではないけれど、子供たちが大好きなんですよね(^ ^;)
プリキュアとか熱唱しています(笑)
夜はついに串カツ田中デビューしました♪
優待持ってませんが、ヤフープレミアム会員で、串カツ全品100円クーポンがあったので利用です♪
(ソフトバンクだと自動的にプレミアム会員になり、これが結構オトクです~。)

お子様プレートもあって、良かったです♪
子供向けメニューあり、じゃんけんで勝てばソフトドリンク無料(しかもジョッキ)、帰りはおやつくれる!
と子供にやさしい感じでした。とは言え、子供用の椅子とかはないので、
ターゲットは幼稚園以降かなと思います。
乳児は連れていきにくいかも~(^ ^;)でも連れてきてるグループもいました。
チンチロリンハイボールも、子供たちはサイコロ喜びます(笑)
2人にやらせたら、1人は偶数半額、1人はゾロ目無料というとても親孝行な結果となりましたo(^▽^)o
料理は味も良かったし、楽しめる要素もあり、優待欲しくなりました(笑)
株は売却済みで、今の価格でもう1回買う気にはなかなかなりませんね。。
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
マイPFは
6日(水):+1.6%
7日(木):+0.5%
8日(金):-0.6%
11日(月):+1.7%
でした~。
売買はほとんどしていなくて、
先週水曜日にかなり下落していたオリックスと、
人気なくていつ上がるかわからない八千代工業を新規購入しています。
ほんとは他にも買いたい価格帯の銘柄がいくつかあったのですが…
ちょっと相場不透明感に買う勇気が持てず、買いたい中から手堅そうな2つを選んでみました。
しかし、買うのやめた銘柄のうちの1つが今日すっごく良い決算だったんですよね~。。
こっち買っておけばよかった(>_<)と絶賛後悔中です。。悔しいなあ(>_<)
今週、買えたら買います。無理かも!
さて、昨日は優待デーでした♪
まず、9/14日期限のスタジオアリスの優待消化です♪
優待出したら、店員さんが
「次回からは期限内に利用してくださいね~…あ!すみません、期限内でしたね!」
と言っていたので、期限を多少過ぎても使わせてくれるのかもですね(笑)
優待で買えるのは1枚だけなので、行くと毎回現金払って他のも買ってしまいます(^ ^;)
今年は七五三の年ではなく、記念日とかでもなく、ただ撮りにきただけです~と伝えると、
ハロウィン風の写真も撮ってくれました♪可愛かったです♡
来年も優待ゲットして、七五三に使いたいと思います♪
そしてその後はコシダカの優待消化でまねきねこ(カラオケ)に行きました♪
今年出来たばかりの新しい店舗です☆
キッズルームがルームチャージ540円かかるというのが衝撃でした…。。
ラウンドワンとかは無料ですよ~。
今回は優待消化しきるために、贅沢にキッズルームをチョイスしました。
ルームチャージかかるほど、すごい部屋という感じはなかったかも(^ ^;)
大人用マイク2つのほかに、子供用マイクが1つあるのは良かったです。

運悪く機械不良で、店員さんが頑張ってくれましたが結局最初の一時間は機械が動かず歌えず、
子供たちはキッズスペースでひたすら遊んでいました。
あとはお昼食べたりして過ごしたのでまあいっかと思っていたのですが、
部屋代金も、歌えなかった1時間分は無料にしてくれました。
結果、お支払いが4,000円超える予定が3,500円くらいになり、優待が4,000円残っていたので、
お釣りはいらないよ~と全て利用し、無料カラオケとなりました♪
コシダカの優待は今年も取得したので、また行こうと思います。
私はカラオケ好きではないけれど、子供たちが大好きなんですよね(^ ^;)
プリキュアとか熱唱しています(笑)
夜はついに串カツ田中デビューしました♪
優待持ってませんが、ヤフープレミアム会員で、串カツ全品100円クーポンがあったので利用です♪
(ソフトバンクだと自動的にプレミアム会員になり、これが結構オトクです~。)

お子様プレートもあって、良かったです♪
子供向けメニューあり、じゃんけんで勝てばソフトドリンク無料(しかもジョッキ)、帰りはおやつくれる!
と子供にやさしい感じでした。とは言え、子供用の椅子とかはないので、
ターゲットは幼稚園以降かなと思います。
乳児は連れていきにくいかも~(^ ^;)でも連れてきてるグループもいました。
チンチロリンハイボールも、子供たちはサイコロ喜びます(笑)
2人にやらせたら、1人は偶数半額、1人はゾロ目無料というとても親孝行な結果となりましたo(^▽^)o
料理は味も良かったし、楽しめる要素もあり、優待欲しくなりました(笑)
株は売却済みで、今の価格でもう1回買う気にはなかなかなりませんね。。
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

8/25~9/5の株取引☆暴落ですね~(^ ^;)
こんばんは。
取引記録をしばらくしていませんでした。
最近、どこまで書くか、悩みます(^ ^;)
私のような初心者には、記録を続けることはスキル向上にとても役立ちます。
(はたから見てたいして向上してないように見えるというのは置いておいて(笑))
ざっと書くより細かく書くほうがさらに有効です。
でも、細かく書くことで、いろいろ詮索されるのは嬉しくないです。。(>_<)
それなら完全非公開で勝手に取引記録つければ良いのですけれど、
他の方に読まれる前提で書いているブログ並かそれ以上の記録を、
一人の世界で日々続けるのは、なかなかの精神力が必要かな~なんて思います。
どうするのが自分にとって一番良いのかな~と考えています。
…と、結論出てないことを書いてすみません!!
マイPFは、
25日(金):+0.1%
28日(月):+0.8%
29日(火):+0.1%
30日(水):+0.3%
31日(木):+0.5%
1日(金):+0.8%
4日(月):-1.9%
5日(火):-2.4%
でした。
(これから小数点1桁まで、大体の数字で記載します~。)
先週はあまり動きなく平和な感じでした。
今週はひどいですね。今日は特にひどかったです。
前日比でマイPFがもっと下げた日はたくさんあると思いますけれど、
今日の下げは、今年の中では一番きついな~と感じています(自分的にはです)。。
ちなみにマザーズは今日は-4.65%だったようです。すごい!
取引は、
先週月曜日にエフテックを新規購入しています。
日経IRに出ていたとこです。
日経IR効果なのかなんなのか、この地合いでも比較的強いので頼もしいです。
そして先週金曜日は下方修正出たあとのCAPを朝買い増ししています。
下方と言っても後の数字を見て、これでこの価格なら割安と思い買ったのですけれどね~。。
(外注費の高騰は、今年はこの業界多分みんな辛いところですよね。ほんっとに利益でないし、
ちょっと稼働上がったらすぐ赤字になる勢い~。)
その日はすごく上がって、一時含み益にまでなり、「ナンピン大勝利!」と思っていたら、
昨日今日の地合いで鬼のように売られています(^ ^;)
今ものすごく安く見えるんですけど、今は買い増しする気も起きません(>_<)
長いお付き合いになりそうな予感です。。
今週月曜日は、
急上昇していたウイルプラスを全て利益確定しました。
買った位置があまりよくなかったので、薄利です(^ ^;)
まあ優待ももらえるし、良しとしましょう…・。
そして暴落雰囲気があったので、ベガを一部利益確定しました。
まだ残しているけれど、もう主力とはいえないくらい減らしました。
ベガも今日の下げでだいぶ安くなってきましたね~。
減らしたから、どこかで買い戻したいけど…今週は出来ないかなあ、怖くて(^ ^;)
ずっと主力で見ていた銘柄なのに、利益確定のタイミングを逃したのは大反省です。
そしてマックスバリュ東海を新規購入しています。
これは前から9/4に買うと決めていたので、地合いとか無視して機械的に買いました。
優待は取らず、年明けたらどこかで売るつもりです。
今月は他にもあと2つ買うと決めている銘柄あるのですけれど…買うのためらっちゃいそうです(´・_・`)
月曜で多少ポジ減らしたものの、今日でだいぶお金減りました~。
平和を祈るばかりです。。
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
取引記録をしばらくしていませんでした。
最近、どこまで書くか、悩みます(^ ^;)
私のような初心者には、記録を続けることはスキル向上にとても役立ちます。
(はたから見てたいして向上してないように見えるというのは置いておいて(笑))
ざっと書くより細かく書くほうがさらに有効です。
でも、細かく書くことで、いろいろ詮索されるのは嬉しくないです。。(>_<)
それなら完全非公開で勝手に取引記録つければ良いのですけれど、
他の方に読まれる前提で書いているブログ並かそれ以上の記録を、
一人の世界で日々続けるのは、なかなかの精神力が必要かな~なんて思います。
どうするのが自分にとって一番良いのかな~と考えています。
…と、結論出てないことを書いてすみません!!
マイPFは、
25日(金):+0.1%
28日(月):+0.8%
29日(火):+0.1%
30日(水):+0.3%
31日(木):+0.5%
1日(金):+0.8%
4日(月):-1.9%
5日(火):-2.4%
でした。
(これから小数点1桁まで、大体の数字で記載します~。)
先週はあまり動きなく平和な感じでした。
今週はひどいですね。今日は特にひどかったです。
前日比でマイPFがもっと下げた日はたくさんあると思いますけれど、
今日の下げは、今年の中では一番きついな~と感じています(自分的にはです)。。
ちなみにマザーズは今日は-4.65%だったようです。すごい!
取引は、
先週月曜日にエフテックを新規購入しています。
日経IRに出ていたとこです。
日経IR効果なのかなんなのか、この地合いでも比較的強いので頼もしいです。
そして先週金曜日は下方修正出たあとのCAPを朝買い増ししています。
下方と言っても後の数字を見て、これでこの価格なら割安と思い買ったのですけれどね~。。
(外注費の高騰は、今年はこの業界多分みんな辛いところですよね。ほんっとに利益でないし、
ちょっと稼働上がったらすぐ赤字になる勢い~。)
その日はすごく上がって、一時含み益にまでなり、「ナンピン大勝利!」と思っていたら、
昨日今日の地合いで鬼のように売られています(^ ^;)
今ものすごく安く見えるんですけど、今は買い増しする気も起きません(>_<)
長いお付き合いになりそうな予感です。。
今週月曜日は、
急上昇していたウイルプラスを全て利益確定しました。
買った位置があまりよくなかったので、薄利です(^ ^;)
まあ優待ももらえるし、良しとしましょう…・。
そして暴落雰囲気があったので、ベガを一部利益確定しました。
まだ残しているけれど、もう主力とはいえないくらい減らしました。
ベガも今日の下げでだいぶ安くなってきましたね~。
減らしたから、どこかで買い戻したいけど…今週は出来ないかなあ、怖くて(^ ^;)
ずっと主力で見ていた銘柄なのに、利益確定のタイミングを逃したのは大反省です。
そしてマックスバリュ東海を新規購入しています。
これは前から9/4に買うと決めていたので、地合いとか無視して機械的に買いました。
優待は取らず、年明けたらどこかで売るつもりです。
今月は他にもあと2つ買うと決めている銘柄あるのですけれど…買うのためらっちゃいそうです(´・_・`)
月曜で多少ポジ減らしたものの、今日でだいぶお金減りました~。
平和を祈るばかりです。。
それでは、明日も頑張りましょう☆
日本ブログ村とブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
